二宮の魅力を伝えるために、ツアーガイドと歩き、地元の人とふれあいながら、二宮の魅力を発見する地域体験型ツアーです。
季節ごとに様々なツアーをwalkwalk(ワクワク)マップ、ガイドブックの配布や未来に伝える写真展なども絡めながら企画しています。
ガイドブックは下記をご覧ください。
walkwalk地域探検ツアー「湘南の残したい資産 湘南みかんのある暮らし」2017年11月25日
walkwalk地域探検ツアー「湘南の残したい資産 生活文化と季節のある風景」2017年12月9日
湘南遺産ウオッチング二宮「文学・芸術・建築としても価値の高い旧山川秀峰・方夫邸」2018年2月10日
《春3~5月》
桜三昧!二宮ノスタルジック探検
湘南の残したい資産、湘南みかんの花見
《夏6~8月》
walkwalkこどもふるさと探検隊「二宮独自の七夕・湘南みかんの青摘み体験・流しそうめん」
東大二宮果樹園跡地を核とする新しい公共の構築
《秋9~11月》
湘南の残したい資産、湘南みかんのある暮らし
《冬12月~2月》
湘南遺産ウオッチング二宮「文学・芸術・建築としても価値の高い旧山川秀峰・方夫邸」
【参加いただいた方たちのご感想】
◇非常に楽しめ有意義でした。
◇建物等の保存が今後も維持できる、その一助になるように祈っています。
◇山川邸見学させていただきありがとうございます。
◇サバ棒ずしがおいしい。自然の中で食べるので、さらに良かったです。
◇思いがけない発見がたくさんありました。ありがとうございました。
◇内容が面白そうと思い参加しました。楽しくて期待以上でした。
◇「湘南の残したい資産、季節や生活文化を感じる暮らし」というテーマが魅力的で、テーマどおりの内容でした。
◇ツアーガイドの説明が良く、ガイドブックも内容が良く、このツアーに必要だと思いました。
◇二宮は今まであまり知らない町でしたが、魅力的でした。
◇ピクニック感覚で楽しかったです。
◇知らないことばかりだった。好天に恵まれて良かった。
◇地元を思い良く勉強し努力されている姿勢が素晴らしい。普通の観光では味わえない町歩きをさせていただきました。
◇リーダーの神保様の日ごろのご苦労の結果を見せていただいた様、人とのつながりを大切にされていた結果を見せていただいたと感謝しています。
◇ツアーガイドの説明がよかったが、途中マイクを使用して説明してほしいところもあった。
2018年11月24日実施
2018年12月8日実施